元夫から減額請求されたら
離婚時に取り決めた養育費。年収が減ったのか、再婚して扶養家族が増えたのか・・・。これまで通りの養育費を払ってくれない!
養育費の減額が可能なのか?
話し合いや調停などで一度決めた養育費。もし相手から減額請求があった場合、応じる必要はあるのでしょうか?養育費の支払いは長期にわたるものです。状況の変化により、離婚時に決めた養育費の金額変更が全く認められないということはないようです。状況の変化による養育費の額の変更を認めるのが相当だといえる場合には養育費の金額を減額することが認められるとのことです
養育費の減額が可能な状況とは
- 養育費を支払う側が解雇などの理由によって収入が減った
- 養育費をもらう側が離婚時は無職だったがその後就職したことによって収入が発生した
- 養育費を支払う側が再婚。相手に扶養家族が増え、養育費を支払う余裕がなくなった
まずは話し合いを主張してくる
相手側は、話し合いによる養育費の減額を主張してくるでしょう。もし、内容証明などの書面が送られてきたり、電話で請求したい旨の連絡を受けた場合、必ずしも減額に応じなければいけないわけではありませんので、減額されるのが困るということであれば、減額には応じられない旨を伝えることが大切です
養育費減額請求調停の申立て
もし、話し合いでの減額を拒否した場合、相手側は養育費減額調停の申立てをしてくる可能性があります
①相手からの調停の申立て
相手方が家庭裁判所に調停の申立てをすると家庭裁判所から調停申立書のコピーの書面が届き、家庭裁判所にて調停期日が決定され調停期日呼び出し状が届くことになります
②養育費減額請求調停の流れ
- 第1回の調停
- 第2回以降の調停(話し合いがまとまるまで月一回のペースで行われることが一般的)
- 調停の終了
不成立の場合は審判になる
養育費請求調停が不成立となった場合、自動的に審判手続が開始され、裁判官が一切の事情を考慮して養育費の減額を認めるべきか否かを判断することになります。調停で主張した事情も踏まえて判断されるため、減額を拒む旨をきちんと主張しておくことが大切です
未払いは許しません!養育費は子どものための大切なお金です!
養育費は子どものための大切なお金です!約束した限りはきちんと約束を守って子どもの成人まで支払い続けることが大切です!もし、養育費を長期間支払っていないなどの事情で、困ったときや対処方法がわからない場合には、弁護士に相談するようにしましょう
ひとりで悩まずに経験豊富な弁護士に相談することをおすすめします。未払い養育費代理請求ドットコムでは、離婚問題や養育費請求に詳しい弁護士が、それぞれの事案に合わせてアドバイスや対処法の提案をしてくれます。無料相談も行っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
未払い養育費代理請求ドットコムは
・着手金は無料!
・「回収」時に初めて発生となる成功報酬!
・迅速できめ細やかな対応はまかせて!
・土日・休日でも直接弁護士と連絡が可能!
ひとりで悩まずにまずは無料相談を!
養育費をちゃんともらえてますか?
未払い養育費を代理請求してくれるところがあるんです!
財産分与や子どもに関する事項についての合意に関して一定の条件を満たす公正証書を作成しておくと相手が合意を守らない場合、家庭裁判所の調停や審判の手続をしなくてもその公正証書を基に強制執行の手続きをすることが可能です