HOME > シングルママのお悩み相談室 > シングルマザーの悩み > 違反報告 パパの存在 2 106 tomo 4年、 8ヶ月前 Twitter Facebook はてブ Pocket Line 一番上のこどもが小学生にあがったばかりです。 幼稚園のときはそれほどパパの話題が友達同士で出てもすぐ忘れる程度だったので気にならなかったのですが これからこどもがお友達にパパのことを聞かれた時に 不安な思いや嫌な気持ちにならないか心配です。 コメントする コメント一覧 2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中) 違反報告 2020年7月28日 2:49 PM みぃ うちも1年生になったばかりです! やっぱりお友達からお父さんはお仕事何してるの?って聞かれたりするようです。 娘にはもう話してるので「うち離婚しててパパいないよ。でも普通のサラリーマンってお母さんが言ってたよ」って言ってるようです。 1年生になる前に娘に、お父さんのことを聞かれたら、こう言いなさいと話してましたし、聞かれなれているようで、特に嫌がったりはなかったかな? あとクラスにもお父さんいない子が他にもいるようで、なんで私だけお父さんいないの!?思い悩むことも特になかったです。 でもこれから思春期になったりすると、悩みが出てくるのかな。 0 違反報告 2020年7月28日 1:10 PM shark うちはまだ子供が一歳なのですが、人見知りが全くない子で 私の友達でも大丈夫だし、月一で会う父親に預けても何ともないみたいで 父親だとはわかってないと思うんですけど今後不安です、、、 大きくなると逆に気にしないか心配ですよね、、 子供がひとり親だってことを気にしないほど子供に愛をもって接したいですね!! 0 2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中) コメントを投稿する コメントをするにはログインまたは無料ユーザー登録をしてください。